交流の広場「微笑苑」
No.015 <お寺まいりのすすめ十箇条>
1.辺を過ぎて詣ずべし
お寺の近くへ来たらお詣りしなさい。
2.暇をつくりて詣ずべし
間をみてお詣りしなさい。暇は無いのではなく作るのです。
3.思いたくば詣ずべし
思いたったらお詣りしなさい。静かに考えるところです。
4.迷いあらば詣ずべし
悩み・心配ごとがあったらお詣りしなさい。
5.憂いきわまって詣ずべし
どうしていいかわからなくなったらお詣りしなさい。
6.志たたば詣ずべし
大事な計画や決断のあるときお詣りしなさい。
7.喜びごとあらば詣ずべし
うれしいことがあったらまっ先にお詣りしなさい。お寺は悲しいときだけ来るところではありません。
8.忌日命日に詣ずべし
自分の気持ちからすすんでお詣りしなさい。
9.招かれて詣ずべし
お寺や知人などのすすめがあったら絶好の機会です。嫌がらずにお詣りしなさい。
10.正法を求めんとして詣ずべし
お寺は正しい道を求める大切なところです。心を磨き、生きる力を与えていただきましょう。
●お寺は、こころのふる里です。
お寺の近くへ来たらお詣りしなさい。
2.暇をつくりて詣ずべし
間をみてお詣りしなさい。暇は無いのではなく作るのです。
3.思いたくば詣ずべし
思いたったらお詣りしなさい。静かに考えるところです。
4.迷いあらば詣ずべし
悩み・心配ごとがあったらお詣りしなさい。
5.憂いきわまって詣ずべし
どうしていいかわからなくなったらお詣りしなさい。
6.志たたば詣ずべし
大事な計画や決断のあるときお詣りしなさい。
7.喜びごとあらば詣ずべし
うれしいことがあったらまっ先にお詣りしなさい。お寺は悲しいときだけ来るところではありません。
8.忌日命日に詣ずべし
自分の気持ちからすすんでお詣りしなさい。
9.招かれて詣ずべし
お寺や知人などのすすめがあったら絶好の機会です。嫌がらずにお詣りしなさい。
10.正法を求めんとして詣ずべし
お寺は正しい道を求める大切なところです。心を磨き、生きる力を与えていただきましょう。
●お寺は、こころのふる里です。
