新・仏教説話 第一話-第十話

第四話 親なしサーヤと祇園精舎(ぎおんしょうじゃ)

新・仏教説話 第4話 親なしサーヤと祇園精舎(ぎおんしょうじゃ)

はるか昔、お釈迦さまが法を説いておられた、インドの祇園精舎にまつわるお話です。その祇園精舎をお釈迦さまに寄進したのは、コーサラ国のスダッタという大金持ちでした。

そのスダツタの召使いの一人にサーヤと言う身なし子がいました。彼女の仕事は、赤ちゃんの子守りです。夕暮れ時になると、それぞれの家に帰る子供たちをながめながら「なんで私には帰る家がないの、どうして、お父さんも、お母さんも死んでしまったの」と小さな胸は寂しさでいっぱいになるのでした。

そんなある日のこと、野原の向うから、こんな声が聞えて来たのです。「そびえる山は、父の影。流れる河は、母の声。移りて変わるこの世にも、心安らぐ法の道」。

見れば、一人のお坊さんが、歩いています。幼いサーヤには、その言葉の意味がよく分かりません。でも、その声のリズムのあたたかさに引かれた彼女は、我を忘れて、その後について行ったのでした。

そして着いたところは、サンガというお坊さんたちが修行する林の中。そこには大勢のお坊さんが集まっていて、真ん中に座っている人の話を熱心に聞いていました。

その時です。「よく来たね、お嬢ちゃん。今日はあなたにも分かる話をしてあげよう」とその真ん中の人がサーヤに話しかけました。彼女はびっくりしました。今までそんなやさしい言葉をかけてくれる人は誰一人いなかったからです。サーヤの心の中にパッと明るい光が射し込みました。

「お嬢ちゃん、その明るい笑顔だよ。その笑顔こそ、あなたの宝なのだよ。みんなにその笑顔で接しておくれ。そうすれば、あなたも、あなたのまわりもみんな明るくなるんだよ」そう語りかけられて、サーヤはコックリ肯(うなづ)いたのです。

それからのサーヤは変わりました。いつもニコニコしているのです。背中の赤ちゃんも、そんなサーヤになついています。不思議に思った主人のスダッタが「どうした心境の変化だね」と尋ねると、

「これは私の修行なんです。たとえお金がなくっても、親がいなくっても、幸せになれる道があると、あの方が教えてくださいました」

と答えたサーヤ。

あの方とはもちろん、お釈迦さま。これを聞いたスダツタは、さっそくお釈迦さまの所へ出かけ、その信者となったのです。思えば、祇園精舎の縁結びをしたのは、貧しいサーヤなのでした。

(M)

ページトップへ