各界からの多くのご要望により復刊いたしました。 全国各地の学者・研究者による調査を基に、神道における葬儀からその後の霊のまつり方について徹底解説。
神葬祭の歴史、日本人の生死観、神葬祭の儀式とその運営の仕方、葬祭詞・誅詞、祭具などについても500点を超える写真資料と図解、図面を用いて詳述。神葬祭のすべてが解る構成です。
目次
【第1章 入門編】
・神葬祭のあゆみ――加藤隆久 ・「神葬祭」九つのキーワード ・日本人の死生観と他界観――藤井正雄
【第2章 実践編】
・神葬祭の祭儀――小野和輝・小野和伸 ・神号の種類とつけ方――小野迪夫 ・祖霊社の運営と管理――全国各地の社殿を訪ねて ・グラフで見る祭儀の実態――北海道―東京都 ・写真で見る祭儀の流れ――葬場祭 ・葬祭詞・誄詞――遷霊祭・通夜祭から墓所入魂祭・年祭まで ・「上書き」の表記と種類
【第3章 研究論文編】
現代における神葬祭と服忌をめぐる諸問題――加藤隆久 日本人本来の死生観――“美しく生きる”伝統――上田賢治 神道の生死観――神道思想家と「死」の問題――安蘇谷正彦 葬送儀礼の考古学的事象――古墳における祭器具――椙山林繼 古代の殯――古代天皇家に見る日本人の葬法――五来 重 近世神道の序幕――吉田家の葬礼を通路として――岡田莊司 水戸の葬礼――水戸徳川家の葬儀次第と墳墓の制――近藤啓吾 神職の離檀問題について――辻善之助 津和野藩の神葬祭復興運動と心霊研究――加藤隆久 津和野における総霊社と祖霊社――加藤隆久
【第4章 関連資料編】
影印本集成、神葬祭用字用語集―金子善光、神葬祭文献目録
仕様・商品詳細
刊行 |
戎光祥出版株式会社 |
判型・並製 |
A5判(14.8×21cm)・並製
|
ページ数 |
511ページ
|
編 |
加藤隆久
|
送料 |
荷送料実費(※送料はご注文後にお知らせします)
|