竹澤繁子が絵解く、苅萱親子の地蔵尊縁起
西光寺で昭和五十八年、新たに発見された江戸中期の御絵伝を加えた
二幅による、苅萱道心・石童丸父子の新作絵解き。無常を悟り、諸国へ
修行の旅に出た父。母、姉を亡くし、天涯孤独となった幼い石童丸が、
父とは知らぬままに弟子となる。父子共に修行に励みながら、善光寺にて、
ついに大往生を遂げるまでを解く
■仕様 / 詳細
所蔵:長野市 苅萱山 寂照院 西光寺
口演:竹澤繁子<約40分間>
附 十王巡り
(荷送料:890円)
PICK UP | |
---|---|
![]() |
![]() |
お地蔵さま用 前掛け | 特売セール |
PICK UP | |
---|---|
![]() |
![]() |
おみくじ・御札・御守の販売について | 御灯明うちわ |
PICK UP | |
---|---|
![]() |
![]() |
綿混ブロード 「毎日の白衣」 | 平二重織裏綿ストレッチ作務衣 |
PICK UP | |
---|---|
![]() |
![]() |
〈和シリーズ〉 竹製 和コーン | 地震対策機能付き 納骨棚 |
PICK UP | |
---|---|
![]() |
![]() |
お焚き上げに最適『焚き火 どんどん』 | ご本尊照明セット ハロゲン型LED |
PICK UP | |
---|---|
![]() |
![]() |
洗える!<新・浄衣> | 祝詞 専用紙 |
西光寺で昭和五十八年、新たに発見された江戸中期の御絵伝を加えた
二幅による、苅萱道心・石童丸父子の新作絵解き。無常を悟り、諸国へ
修行の旅に出た父。母、姉を亡くし、天涯孤独となった幼い石童丸が、
父とは知らぬままに弟子となる。父子共に修行に励みながら、善光寺にて、
ついに大往生を遂げるまでを解く
■仕様 / 詳細
所蔵:長野市 苅萱山 寂照院 西光寺
口演:竹澤繁子<約40分間>
附 十王巡り
(荷送料:890円)